Photo 出典元 PATRICK PLEUL/POOL/AFP via Getty Images
米国時間12月08日DailyWire.com
「デイリーワイヤー誌は、アメリカで最も急成長している保守系メディア企業の一つで、ニュース、オピニオン、エンターテイメントを提供するカウンターカルチャーのニュースサイトです」
by ベン・ツァイスロフト
Ben Zeisloft
ベン・ゼイスロフト氏は、ペンシルバニア大学ウォートンスクールの学部生で、ビジネス経済と公共政策を専攻している。言論の自由を追求する独立系新聞「The UPenn Statesman」の編集長であり、学生主体のキリスト教雑誌「Penn Epistle」の編集者でもあります。
日本語解説:WAU
「イーロン・マスク、子供を増やさなければ文明は『崩壊』すると警告」
ベン・ツァイスロフト氏によると、「人々がもっと子供を産むようにならなければ、文明は「崩壊する」」という、イーロン・マスク氏の発言は、「ザ・ウォール・ストリート・ジャーナル」の「CEOカウンシル・サミット」で行われたもので、「テスラとスペースX」のCEOはジョー・バイデン大統領の国内支出アジェンダについて、
「私は、文明にとっての最大のリスクのひとつは、少子化と急速な出生率の低下だと考えています。それなのに、頭のいい人も含めて多くの人が、世界には人が多すぎると考え、人口がコントロールできないほど増えていると思っています。それは全く逆です。数字を見てください。もし人々がもっと子供を産まなければ、文明は崩壊してしまうでしょう、私の言葉を信じてください」
と、マスク氏は月曜日の夜に「ニューヨーク・ポスト紙」の記録に基づいて説明しました。
コロナとその後のロックダウン措置の後、アメリカの出生率は約1世紀ぶりの低水準にまで急落しました。
AP通信が5月に次のように報じています。
「米国の出生率は昨年4%低下し、単年では過去50年で最大の減少となりました。出生率は、すべての主要な人種と民族の母親、そしてほぼすべての年齢層で低下し、連邦保健当局が1世紀以上前に追跡調査を開始して以来、最低の水準にまで落ち込みました。昨年、米国で生まれた赤ちゃんは約360万人で、2019年の約375万人から減少しました。出産がブームだった2007年には、米国は430万人の出産を記録しています」
それに伴い、「米国疾病管理予防センター」のデータから、2020年中に全州の半数で死亡数が出生数を上回ったことが明らかになりました。
出生数よりも死亡数が多かった州の中には、オレゴン州、ウィスコンシン州、ペンシルバニア州、マサチューセッツ州がありました。メイン州、ニューハンプシャー州、バーモント州、マサチューセッツ州など、北東部の一部の州では、2019年と2020年の両方で死亡数が出生数を上回っています。
アメリカの若年層の結婚率の低下に加え、気候変動への不安などが少子化につながっている可能性があります。モルガン・スタンレーのエコノミストが8月に発表した投資家向けのレポートでは、
「気候変動への不安から子供を持たないという動きが拡大しており、少子化分野における先行するどのトレンドよりも早く出生率に影響を与えている」
と説明しています。
数千人の若者が、「二酸化炭素排出量削減」のために生殖を避けることを奨励する「No Future Pledge:未来のない誓い」に署名していることは驚きです。
「政府が気候変動の危機に真剣に取り組むまで、私は子供を持たないことを誓います。私の世代は、経済的に不安定で、食料が不足し、異常気象に見舞われる未来に直面しています。気候変動によって何百万人もの人々が家を追われ、貧困や暴力が増加することは避けられません。自分の子どもたちに、人類が直面する最悪の事態に直面させたいと思う人はいないでしょう。私たちは流れを変えることができますが、そのためには政治的な意志が必要です。政府が本来あるべき大人のように行動し始めるまで、私たちは自分たちで不快な大人の決断を下し、すべてが順調であるかのように続けることを拒否します」
と彼らは述べています。
写真は、オタワの国会議事堂で「未来のない誓い」を呼びかけるエマ・リムさん
Photo 出典元
一方、長年の「一人っ子政策」により大きな人口減少に直面している中国は、今年初めに夫婦で3人までの子供を持つことを認めると発表しました。
ニューヨーク・タイムズ紙は、
「共産党の発表は、世界で最も厳しい生殖制限が国の将来を危うくしているとの認識を示している。労働力は減少し、人口は高齢化し、中国が貧困から経済大国になるために何十年も使ってきた産業戦略が脅かされている」
と報じています。
以上。
スポンサー広告
大人婚活NO.1!【華の会メールBridal】
この記事の感想:
翻訳者からのコメント:
ここまで読み進めていただいた貴重なお時間ありがとうございます。記事が面白いと思っていただきましたら、是非、SNSにシェアしてくださるとありがたいです!