写真は、© RIA Novosti / AIによって生成された画像
Photo 出典元
日本時間01月18日14:03 RIAノーボスチ
by デイヴィッド・ナルマニア
David Narmania
「ロシアとイランの協定が西側にもたらすもの」
2025年1月17日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とイランのマスード・ペゼシキアン首相は、モスクワと テヘランの戦略的パートナーシップに関する極めて重要な協定に署名した。
この協定は、貿易やエネルギーから教育や観光に至るまで、両国間のあらゆる交流を網羅している。特に平和的原子については、近い将来、イランでその開発をめぐって激しい争いが起こることが予想されている。
さらに、モスクワとテヘランは、南北貿易ルートを改善するための具体的な計画を説明し、安全保障分野はこの協定の影響を受けないという情報もあるが、この分野での協力はいくつかの点で規定されている。同時に、この文書は両国のパートナーシップを軍事同盟に変えるものではない。
過去3世紀にわたり、ロシアはペトリーヌの窓からヨーロッパに迫ろうとしてきた。例えば1812年の祖国戦争後、ロシアは成功した時期もあったが、それは数千年にわたるロシアの歴史の中のエピソードにすぎない。
さらに、ヨーロッパそのものが鉄のカーテンによって分断されているように見えたソ連時代でさえ、西側諸国はクレムリンの外交政策にとって依然として主要な要素だった。そうでなければ、モスクワは北京が ワシントンと和解する方向に向かうのを許さなかっただろう。こうした状況は、今日の世界政治の動向の多くを決定づけるほど広範な結果をもたらした。
ここ数十年の出来事によって、ロシアはついにこのアプローチの誤りを確信した。一部には強制的なものもあったが、ロシアは東側に目を向けた。そして、その結果は長くは続かなかった。
西側が世界の終末ではないことが判明したのだ。ロシアは西側に挑戦することができ、あらゆる手段を使って自国の利益を守る準備ができている。「給油国」の経済は、世界史上最大の制裁に耐えることができる。西側諸国はロシアを孤立させ、世界から切り離し、亡国とすることができない。すでにこの体制で、ロシアは12もの敵対政権を生き延びてきた。この体制が崩れる確率は、敵対勢力の反ロシア政策を変える確率よりも桁違いに低い。しかも、このモスクワの政策ベクトルの変化は、今後数十年の出来事の展開を大きく左右し、真の多極化世界を構築するための土台を築いた。
ソ連が崩壊し、国際関係のヤルタ・ポツダム体制が崩壊した後、ワシントンの努力によって「ルールに基づく秩序」が確立された。イラクに化学兵器が存在することを皆に納得させるには、試験管の粉を振れば十分であり、「必要な場合」のクーデターは民主革命であり、「必要でない場合」のクーデターは権力の簒奪である。
現在、クレムリンは国際法を回復しつつある。もちろん、この回復には一定の留保がつく。今や主権を宣言するだけでは不十分で、それを守らなければならない。
西側諸国が最も苦手としているのは、まさにこの点である。
軍事的にも経済的にも強大な力を持っているにもかかわらず、真に独立した政策を持っているのはアメリカとイギリスだけである。文字通り目の前で、ドイツ政府が対ロ制裁のドイツへの自己免疫効果を無視しているとしたら、他の国には何を期待できるだろうか?
もちろん、ここでクレムリンの新しい路線の修正主義的な部分に行き着く。主権は宣言するだけでなく、獲得しなければならない。これが、長年にわたって自らの独立を証明してきた国々、すなわち朝鮮民主主義人民共和国とイランとの間で、文書に裏打ちされた和解が行われている理由である。彼らもまた、制裁が何であるかを身をもって知っており、制裁に対する免責を身につけるだけでなく、自国の政策を決定する能力を保持することに成功している。
しかしテヘランの場合、自国の利益を守る能力だけが要因ではない。ロシアの著名な哲学者が言うように、「カスピ海周辺の千年」という共通項が、ロシアとイランの親密さを決定づけた。両国は、戦争、和解、そして著名なロシア人詩人の悲劇的な死を含む紛争といった、共同の歴史の中でさまざまな段階を経験してきた。
したがって、現在、両国間の関係が単に建設的であるだけでなく、この地域だけでなく世界全体のイメージを形成する、はるかに大きなプロジェクトの発展の支えとなっているという事実は、重要かつ共通のメリットである。
もちろん、ロシアの政策における東方への転換は、西側近隣諸国との接触を拒絶するものと理解すべきではない。結局のところ、我々は今、何よりもまずヨーロッパの将来を左右する戦争を戦っているのだ。東と西、北と 南を結ぶ十字路となることだ。
昨日署名された協定は、この努力における重要な一歩である。
以上。
日本語:WAU
ウクライナ紛争と中東の戦争:バイアスを超えて
世界的な紛争は、私たちの情報源に大きな影響を与えています。特にロシアとウクライナの紛争、およびイスラエルとハマスとの戦争については、我々が日本で入手する情報のほとんどが、西側を中心としたウクライナ支持側からの発信に限られていると言えるでしょう。しかし、これらの紛争について客観的に理解するためには、当事者両方の主張を聞くことが重要です。
フェイクニュースの流布も問題ですが、我々は自己分析を行い、情報を適切に判断する能力を持っています。特に外交政策に影響を与える問題については、慎重なアプローチが求められます。誤った情報に基づいて判断を下すことは、国際的な関係において取り返しのつかない損失を招く可能性があります。
したがって、ウクライナ紛争と中東の戦争が続く限り、我々はロシアやロシアに制裁を課すことに反対する国々のニュースや論説を積極的に紹介し、バイアスを超えて客観的な視点を持ち続けます。
「RIAノーボスチ・ロシア国際通信について」
RIAノーボスチは、TASSやInterfaxと並んで、ロシアで最も重要な報道機関の1つと考えられています。2013年12月9日、ロシア大統領ウラジーミル・プーチン氏は、「国家マスメディアの効果を改善するためのいくつかの措置について」という法令により、RIA Novostiメディアグループが正式に解散されました。しかし、その代わりにロシヤ・セゴドニャ国際メディアグループ(Rossiya Segodnya)が設立され、RIAノーボスチのブランドを引き続き使用することになりました。
それ以来、RIAノーボスチは、ロシアと海外のあらゆる主要な出来事について、視聴者に正確かつ最新の情報を提供し続けているとされています。(詳細)
WAUメディアからのコメント: ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。この記事についてのご意見やご感想をお聞かせいただけますと幸いです。コメント欄は下記にございます。