Extra ニュース

「ロシア外務省、日本センターに関する覚書の適用終了を日本政府に通達」

写真は、ロシア外務省の建物© RIA Novosti / Natalia Seliverstova

Photo 出典元

日本時間01月22日02:26 RIAノーボスチ

「ロシア外務省、日本センターに関する覚書の適用終了を日本政府に通達」

ロシア外務省が日本のセンターに関する覚書の適用終了を日本に通知した

モスクワ 1月21日-RIAノーボスチ

ロシア外務省は、日本のロシア改革技術支援センターに関する覚書の適用終了を日本政府に通知した、と発表した。

「外務省は1月21日、ロシア連邦における日本の改革技術支援センターの設立と活動に関する日露政府間の覚書<...>と、ロシアにおける日本の改革技術支援センターの活動に関する覚書<...>の適用終了を日本側に通告した」

と声明は述べている。

同省によると、これらの合意は、ロシアにおける改革に関する東京との協力が、経済・文化を含む様々な分野での関係の強化・発展だけでなく、両国間のパートナーシップの確立に貢献するという事実に基づいていた。

それにもかかわらず、2022年2月以来日本が取っている非友好的な措置は、覚書の内容に反しており、東京の反ロシア政策は、記載された文書に概説された目標と目的が妥当性を失っていることを示唆している、と同省は指摘した。

専門家はRIAノーボスチに対し、ロシアは日本のセンターを閉鎖するつもりはなく、2000年9月5日に東京で、2003年6月29日にウラジオストクで署名された覚書の適用を終了させるだけの問題であると述べた。

日本は、ウクライナでの特別作戦のために、いくつかの反ロシア制裁パッケージを採用、報復措置として、モスクワは平和条約交渉を拒否し、南クリル諸島への自国民のビザなし渡航を停止し、共同経済活動の確立に関する対話から離脱した。

同時にロシアは、交流停止を始めたのは日本であり、ロシアではないと繰り返し指摘してきた。

以上。

日本語:WAU

ウクライナ紛争と中東の戦争:バイアスを超えて

世界的な紛争は、私たちの情報源に大きな影響を与えています。特にロシアとウクライナの紛争、およびイスラエルとハマスとの戦争については、我々が日本で入手する情報のほとんどが、西側を中心としたウクライナ支持側からの発信に限られていると言えるでしょう。しかし、これらの紛争について客観的に理解するためには、当事者両方の主張を聞くことが重要です。

フェイクニュースの流布も問題ですが、我々は自己分析を行い、情報を適切に判断する能力を持っています。特に外交政策に影響を与える問題については、慎重なアプローチが求められます。誤った情報に基づいて判断を下すことは、国際的な関係において取り返しのつかない損失を招く可能性があります。

したがって、ウクライナ紛争と中東の戦争が続く限り、我々はロシアやロシアに制裁を課すことに反対する国々のニュースや論説を積極的に紹介し、バイアスを超えて客観的な視点を持ち続けます。

「RIAノーボスチ・ロシア国際通信について」

RIAノーボスチは、TASSやInterfaxと並んで、ロシアで最も重要な報道機関の1つと考えられています。2013年12月9日、ロシア大統領ウラジーミル・プーチン氏は、「国家マスメディアの効果を改善するためのいくつかの措置について」という法令により、RIA Novostiメディアグループが正式に解散されました。しかし、その代わりにロシヤ・セゴドニャ国際メディアグループ(Rossiya Segodnya)が設立され、RIAノーボスチのブランドを引き続き使用することになりました。

それ以来、RIAノーボスチは、ロシアと海外のあらゆる主要な出来事について、視聴者に正確かつ最新の情報を提供し続けているとされています。(詳細

WAUメディアからのコメント: ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。この記事についてのご意見やご感想をお聞かせいただけますと幸いです。コメント欄は下記にございます。

日本語訳について

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です