Extra ニュース

ロシア・トゥデイ(RT) 「EU首脳、ゼレンスキーにブチャ地区残虐行為が自作自演でないことの証拠を求める」

写真は、2022年4月9日、キエフで行われたオーストリア首相との記者会見に出席したウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領の身振り手振りで話す様子。© RONALDO SCEMIDT / AFP

Photo 出典元

ロシア時間4月9日15:47 ロシア・トゥデイ(RT)

「ロシア・トゥデイ(RT)について」

ロシア・トゥデイ(RT)は、ロシア連邦予算からの公的資金で運営されている、自律的な非営利団体です。2005年に最初の国際ニュースチャンネルを開設したRTは、現在、9つのテレビチャンネルでニュース、時事問題、ドキュメンタリーを放送する24時間体制のグローバルなニュースネットワークであり、6つの言語によるデジタルプラットフォームと、姉妹ニュースエージェンシーのRUPTLYを擁しています。

現在、RTは5大陸、100カ国以上で視聴可能です。主流メディアが見落としているストーリーをカバーし、時事問題に対する新たな視点を提供し、主要なグローバルイベントに対するロシアの視点を国際的な視聴者に伝えています。 2021年1月の時点で、RTのウェブサイトは合計で1億5000万以上の月間アクセス数を記録しています。2020年、RTは世界のTVニュースネットワークとして初めて、YouTubeのチャンネル全体で100億ビューを達成しています。

注:現在、世界中でロシアとウクライナの紛争が注目されていますが、我々が日本で入手する情報のほとんどは、欧米を中心にしたNATO擁護側から発信されているもの に限られていると言ってよいでしょう(フェイクニュースも少なくありません)。

しかし、どのような紛争も、当事者両方の言い分を聞いて、読者が客観的に自身で冷静に分析し判断する方が賢明だと思います。 従って、この一連のウクライナ紛争のニュースに関しては、敢えて、ロシアや中立国のニュースソースを全面的に解説しています。

「EU首脳、ゼレンスキーにブチャ地区残虐行為が自作自演でないことの証拠を求める」

日本語解説:WAU

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、EU加盟国の指導者が、ブチャ殺害事件に関するキエフの見解に疑問を投げかけ、残虐行為が演出でないことの証拠を求めたことを明らかにした。

ゼレンスキー氏が金曜日にドイツのビルト紙に語ったところによると、EUの有力政治家がブチャの虐殺が演出でなかったことを証明する証拠を求めてきたと言う。

この発言は、ビルト紙の記者が、ここ数日で聞いた最悪の出来事の真実は何だったのかと彼に尋ねた後のことで、インタビュアーがさらに、それはEU諸国の国家元首かと質問すると、ゼレンスキー氏は肯定的に答えたが、その高官の名前は明かさなかった。

ウクライナ政府は、ロシア軍が先週撤退する前に、キエフ北西のブチャの町で市民に対して残虐行為を行ったと主張しているが、ロシア政府はこれを否定し、ウクライナ政府がによる「ロシアへの挑発」のためと称して証拠を操作されたと主張している。

ゼレンスキー氏は、

「ドイツ政府のウクライナへの支援について、対ロシア制裁強化に熱心でないように見える。しかし、EUの第5次制裁措置に石炭と木材の禁輸が含まれていることに満足している」

と付け加えた。

また、ドイツ政府がキエフへの支援に慎重で、しばらく武器供与を拒否し、ウクライナがNATOに加盟しないことを強調していると非難したが、

「保守的で冷たいドイツだが、時間とともにドイツのレトリックは変化している」

と発言している。

ロシア大統領と会談する用意があるか?という質問には、

「今日、ウクライナには、ウラジーミル・プーチン氏と話し合うために交渉のテーブルにつく以外に道はない。この戦争をいつ終わらせるかを決めるのはプーチンだけであり、他の誰もこの戦争を止める力はない」

と述べている。

ロシアとウクライナの交渉チームは、これまで数週間にわたり、対面およびビデオ会談で協議を続けてきた。

両国は、ウクライナの中立的地位など特定のテーマでは合意に近づいているようだが、その他のテーマではまだ共通点を見出すことができていない。

先週、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、プーチンはウクライナのカウンターパートと会談する用意があるが、交渉担当者が文書を完成させた後でなければならないと述べている。

ロシア政府は2月下旬、ウクライナが2014年に締結されたミンスク合意の条件を履行せず、ロシアが最終的にドネツクルガンスクドンバス地区における共和国を承認した後、ウクライナを攻撃した。

ドイツとフランスが仲介したミンスク合意は、ウクライナ国家内の地域の地位を正統化し住民の安全を保障することを目的としていた。

ロシアはそれ以降、ウクライナは中立国であり、米国主導のNATO軍事圏には決して参加しないことを公式に宣言するよう要求している。

ウクライナ政府は、ロシアの攻撃は完全に無謀であると主張し、武力による2つの共和国の奪還を計画しているとの主張を否定している。

以上。

==

日本語解説について

スポンサー広告
災害時に困らない!suaokiから始まる着実な幸せをサポートする【suaoki】

この記事の感想:

翻訳者からのコメント:

ここまで読み進めていただいた貴重なお時間ありがとうございます。記事が面白いと思っていただきましたら、是非、SNSにシェアしてください。

下のコメント欄から、この記事への感想、知りたいニュースのリクエスト、その他何でもお気軽にご意見お待ちしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です